NEパワー・エレクトロニクス・サミット2024が開催されました
日経エレクトロニクス(NE)は、「NE主催パワー・エレクトロニクス・サミット2024」を2024年12月20日に東京都内で開催した。本サミットは、国内の大学や高等工業専門学校(高専)などの理工系研究室を対象にパワー・エレクトロニクス(パワエレ)分野の優れた研究を表彰する「パワー・エレクトロニクス・アワード 2024」(以下、パワエレアワード2024)の贈賞式と受賞者講演、有識者による特別講演を含む年次シンポジウムだ。(日経エレクトロニクス サイトから引用)
-
激しさ増すパワエレ技術競争、総合力が勝負のカギに
<受賞者一覧>
-
最優秀賞
東北大学・高橋良和氏の研究グループ
超小型両面冷却パワーモジュール開発、出力密度3倍にめど -
審査員特別賞
東京工業高等専門学校・綾野秀樹氏の研究グループ
二相変調法の不連続点に着目、モーター電磁音と損失低減を両立 -
読者賞
横浜国立大学・小原秀嶺氏の研究グループ
電磁ノイズゼロのインバーター、多段リニアアンプの個別制御で多素子化に道
記事はこちら▼
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00007/00286/